授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科 | 全担当教員 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|
11162:企業連携プログラム(O) | 2019 | 春セメスター | 金3 | 映像学部 | 宋 基燦、竹村 朋子 | 2 |
キャンパス
授業施設
授業で利用する言語
授業の概要と方法
受講生の到達目標
・広告制作のプロセスを理解し、プロジェクトに積極的に参加することができる
・企画内容を十分に理解し、企画意図を的確に表現した広告を制作することができる
事前に履修しておくことが望まれる科目
授業スケジュール
授業回数/ 担当教員(複数担当の場合) |
テーマ |
---|---|
キーワード・文献・補足事項等 | |
1 | ガイダンス、イントロダクション、グループ分け |
|
|
2 | リサーチ計画・実施 |
|
|
3 | 企画立案、企画書作成 |
|
|
4 | 企画案プレゼンテーション、講評 |
|
|
5〜7 | 企画修正、映像制作 |
|
|
8 | 完成物(仮)の試写と講評 |
|
|
9〜11 | 完成物(仮)の修正 |
|
|
12 | 完成物試写と講評 |
|
|
13〜15 | 完成物の微修正 |
|
授業実施形態
授業外学習の指示
成績評価方法
種別 | 割合(%) | 評価基準等 |
---|---|---|
定期試験(筆記) | 0 | |
レポート試験 (統一締切日を締切とするレポート) |
0 | |
上記以外の試験・レポート、平常点評価 (日常的な授業における取組状況の評価) |
100 | 平常点評価:授業に対する参加度、企画の評価、プレゼンテーション、レポート |