Course Name Year Term Period Faculty / Graduate School All Instructors Credits
12229:Introduction to East Asian History 1 (L) 2023 Fall Wed4 College Of Letters OCHIAI ATSUSHI 2

Campus

KIC

Class Venue

MEIGAKUKAN MG401

Language

Japanese

Course Outline and Method

テーマ:中国古代の政治史と人間社会の普遍性
本授業は、中国の新石器時代から秦王朝までについて、政治史を中心にして時代順に概説する。
中国古代史は、近年、根本的な部分についても新しい説が提示されるようになった分野であり、授業では新説と旧説の相違についても解説する。
また、中国古代には人間社会の様々な要素が出現しており、ほかの地域や現代社会との共通点も少なくない。本授業では、そうした人間社会の普遍性にも言及する。
本授業は講義形式であり、期間内に3回の小レポートを課す。レポートに不備が多い場合、口頭またはメールで指導をおこなう。

Student Attainment Objectives

1.中国古代史の新しい知識や学説が理解できる。
2.各時代における社会背景と政治・制度との因果関係を説明できる。
3.人間社会の普遍性を理解できる。

Recommended Preparatory Course

なし。
ただし高校の世界史の知識があることが望ましい。

Course Schedule

Lecture/Instructor(When there are multiple instructors) Theme
Keyword, References and Supplementary Information
1

歴史学について

人文科学と社会科学 説話資料と歴史研究 人間社会の成り立ち

2

新石器時代

三皇五帝の説話 実態としての新石器時代 環濠集落と戦争 原始社会は母系社会か

3

初期国家

禹王と夏王朝の説話 実態としての二里頭文化 世襲王権と文明の発達 古代の地理認識

4

殷王朝

酒池肉林の説話 実態としての殷王朝 支配機構の変化 勝者による説話創作

5

西周王朝

褒姒の説話 実態としての西周王朝 賜与儀礼と冊命儀礼 共和時代から東遷時代

6

春秋時代初期

管仲の説話 実態としての覇者体制 『春秋』と『左伝』 春秋時代の貴族と戦争

7

春秋時代中期

楚の荘王と五覇の説話 実態としての晋覇 晋覇の成立と晋楚の対立 覇者とは何か

8

春秋時代後期

臥薪嘗胆の説話 実態としての呉・越 覇者体制の崩壊 歩兵戦の出現

9

春秋時代末期

『論語』解釈の時代的変化 実態としての諸侯再編 孔子の主張と官僚制 孔子の学統

10

戦国時代前期

五十歩百歩の説話 実態としての魏の盛衰 周辺諸侯の強大化 戦国時代の法律改革

11

戦国時代中期

合従連衡の説話 実態としての戦国時代の外交 斉の敗北 戦国時代の平和思想

12

戦国時代後期

呂不韋の説話 実態としての側近権力 秦の一強化 呂不韋と始皇帝の思想

13

秦王朝

始皇帝の説話 実態としての始皇帝の事績 始皇帝の政策転換 秦の滅亡と前漢の成立

14

漢字の歴史(1)

歴史研究の方法について 漢字の媒体の歴史的変化 中国の発音と日本の音読み

15

漢字の歴史(2)

漢字の字形と古代文明 漢字の字形と祭祀儀礼 漢字の字形と軍事制度

Class Format

BCP停止の場合は、BCPレベル0~2の記載どおりに授業が行われます。
During the suspension period of BCP, classes will be as described in BCP levels 0-2.

【BCPレベル1~2】
(受講登録者数次第)
第1週目はメディア授業で実施します。
受講登録者数が教室定員以下の場合は、第2週目から対面授業を実施します。
受講登録者数が教室定員を超えた場合は、第2週目以降もメディア授業を継続します。ただし、グループ分け等の方法により対面授業を実施する場合もあります。
第2週目以降の授業実施形態は、本登録期間終了後にmanaba+Rで通知します。

【BCPレベル3~4】
(メディア授業)
メディア授業で実施します。

Recommendations for Private Study

レポート作成においては、自身の力で文章をまとめ、考察すること。
また必要に応じて参考資料を用いること。ただし剽窃やコピー&ペーストは厳禁とする。

Grade Evaluation Method

Kind Percentage Grading Criteria etc.
Final Examination (Written) 0

Report Examination
(A report to be submitted by the unified deadline)
0

Exams and/or Reports other than those stated above, and Continuous Assessment 
(Evaluation of Everyday Performance in Class)
100

授業期間内に3回の小レポートを課す(各回800字程度、各回等分点数で評価する)。
授業の内容を理解し、また自身の力で論理的に考察できているかを評価する。
BCPレベルに関わらず提出はmanaba+Rとする。

Grade Evaluation Method (Note)

Advice to Students on Study and Research Methods

本授業は、予習は不要である。ただし、レポートは授業内容をまとめるだけではなく、自身の独自の意見を必要とするので、自分で考えながら聴講していただきたい。

Textbooks

Title Author Publisher ISBN Code Comment
古代中国 説話と真相 落合淳思 筑摩書房 9784480017789 2023年7月刊行

Textbooks (Frequency of Use, Note)

授業は教科書に沿って進める。補足資料はプリントを配布、またはPDFファイルを配信する。

Reference Books

Title Author Publisher ISBN Code Comment
概説中国史(上) 冨谷至・森田憲司編 昭和堂 9784812215166
《世界歴史大系》中国史1 太田幸男ほか 山川出版社 9784634461505
落合淳思 中央公論新社 9784121023032
漢字の成り立ち図解 落合淳思 人文書院 9784409850022

Reference Books (Frequency of Use, Note)

上記のほかは授業で紹介する

Web Pages for Reference

How to Communicate with the Instructor In and Out of Class(Including Instructor Contact Information)

Interactive Sheet,Talk with Students,Other (Separate instructions will be provided)

Other Comments

【科目ナンバリング・カリキュラムマップはこちらから/Click here to see the Curriculum-Map and Course-Numbering】
URL:https://secure.ritsumei.ac.jp/students/pathways-future/course/curriculum.html/