Course Name | Year | Term | Period | Faculty / Graduate School | All Instructors | Credits |
---|---|---|---|---|---|---|
12707:Introductory Literacy (D1) | 2021 | Spring | Fri3 | College Of Letters | YAMAUCHI TAKASHI | 2 |
Campus
Class Venue
Language
Course Outline and Method
授業は講義形式に加えて、その回の内容によって実習、グループワーク、ペアワークのうちいずれか(又は複数)を取り入れます。最終ライティング課題に関する出題意図の解説、講評は第15回の授業で行います。
Student Attainment Objectives
(2)コンピューターを大学での学修のツールとして使うことができる。
(3)自分のキャリアを設計するという目的意識を持って学修と課外活動を行うことができる。
(4)大学生として必要な学修上・生活上の倫理を身に付け、充実した学修・生活ができる。
Recommended Preparatory Course
Course Schedule
Lecture/Instructor(When there are multiple instructors) | Theme |
---|---|
Keyword, References and Supplementary Information | |
1 | 立命館大学の情報システムの基本操作 |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。 |
|
2 | Wordによるレポートラィティング基礎① |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。 |
|
3 | Wordによるレポートラィティング基礎② |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。 |
|
4 | SNS・情報倫理について |
持ち物:QRコード |
|
5 | 図書館の利用と文献検索について |
持ち物:QRコード |
|
6 |
ライティング(1)
|
持ち物:QRコード |
|
7 |
ライティング(2)
|
持ち物:レジュメ、QRコード |
|
8 |
ライティング(3)
|
持ち物:レジュメ、QRコード |
|
9 |
ライティング(4)
|
持ち物:レジュメ、QRコード
|
|
10 |
ライティング(5)
|
持ち物:レジュメ、QRコード |
|
11 | Wordによるレポートライティング応用 |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。 |
|
12 | EXCEL基本操作① |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。
|
|
13 | EXCEL基本操作② |
manaba+Rの教材で学習し、課題を提出してください。 |
|
14 |
キャリアを設計する
|
実施方法が学域により異なります。別途、お知らせを確認してください。 |
|
15 |
ライティング(6)
|
持ち物:レジュメ、QRコード |
Class Format
(対面授業)
対面授業で実施します。ただし、一部の授業回をWEB授業で実施することがあります。
【BCPレベル3~4】
(WEB授業)
WEB授業で実施します。一部、実習・フィールドワーク科目については、科目特性上、対面授業で実施する場合もあります。該当授業については個別にmanaba+R等で通知します。
Recommendations for Private Study
2.最終ライティング課題に向けて、レポートの構想を検討するとともに、図書館・インターネット等を通じてレポートに必要な情報を収集する。
Grade Evaluation Method
Kind | Percentage | Grading Criteria etc. |
---|---|---|
Final Examination (Written) | ||
Report Examination (A report to be submitted by the unified deadline) |
||
Exams and/or Reports other than those stated above, and Continuous Assessment (Evaluation of Everyday Performance in Class) |
100 | 授業内課題56%、最終ライティング課題44% |
Grade Evaluation Method (Note)
・授業は授業開始後15分以内の入室を遅刻とする。遅刻は減点対象とする。
・ライティング課題の遅延提出は一切認めない。
・授業内課題にQRコードを貼付するよう指示があった場合、必ず貼付すること。
貼付していない課題は評価対象外となる。
【最終ライティング課題について】
第9回目の授業中に課題を出題します。
提出先:manaba+R
締切日:2021年6月25日(金)17:00(時間厳守)
Advice to Students on Study and Research Methods
・授業内容によって教室が変わります。使用教室はmanaba+Rでお知らせします。
Textbooks
Textbooks (Frequency of Use, Note)
Reference Books
Reference Books (Frequency of Use, Note)
Web Pages for Reference
How to Communicate with the Instructor In and Out of Class(Including Instructor Contact Information)
Other Comments
・『文学部 知のブックレット①~③』は6回目の授業で配付します。
URL:http://www.ritsumei.ac.jp//students/pathways-future/course/curriculum.html