Course Name Year Term Period Faculty / Graduate School All Instructors Credits
90136:Special Lecture (Innovation Dynamics) (MA) 2020 F2Q Wed6-7 Graduate School of Technology Management MINATO NOBUAKI 2

Campus

OIC/OIC

Class Venue

AC348/AC348

Language

Japanese

Course Outline and Method

[授業の概要]
新技術が市場に普及する中で、イノベーションが形成される過程を学ぶ。イノベーションは、誕生、発展、成熟といったライフサイクルを経て社会に普及する。その間、企業はイノベーションの創出や市場への浸透に努め、競争優位の獲得を目指す。イノベーションの動的な挙動を分析し、マネジメントする方法について理解する。
[授業の方法]
上記目的を達成するため、連続系シミュレーション技法であるシステムダイナミクス(System Dynamics: SD)を採用する。システムダイナミクスは、企業活動をシステムとして捉え、システムを構成する要素間の関係をストック・フロー構造によりモデル化し、システムの動的特性をコンピュータ上でシミュレーションしながら意思決定を行う手法である。専用ソフトウェアとしてVensim PLE(無料ダウンロード可能)を利用し、モデリング演習(個人及びグループ)を交えながらシミュレーションの基礎を身に付ける。

Student Attainment Objectives

システムダイナミクスを用いたモデリング・シミュレーション技術により、新製品やサービスの市場普及を予測することができる

Recommended Preparatory Course

特に無し

Course Schedule

Lecture/Instructor(When there are multiple instructors) Theme
Keyword, References and Supplementary Information
1-2

イントロダクション

・講義概要、講義スケジュール、評価方法、ソフトゥエアのインストール
・システムダイナミクスの基礎
・システム思考
・因果ループ図

3-4

ストック・フロー図

・指数関数的成長と減衰
・銀行預金モデル
・目標追求
・システムの振動

5-6

S字型成長のモデリング

・環境容量
・インフルエンザ感染モデル
・モデル試験

7-8

市場普及のモデリング

・Bass Diffusionモデル
・製品廃棄モデル
・製品再購入モデル

9-10

遅れと世代連鎖のモデリング

・物質の遅れと情報の遅れ
・パイプライン遅れ
・システムの1次遅れ
・世代連鎖モデル
・コホートモデル

11-12

プロジェクト演習(1)

因果ループ図を用いて問題の発生メカニズムに対する仮説を構築し、ストック・フロー図を用いてシステムをモデル化する

13-14

プロジェクト演習(2)

データを用いてモデル試験を行った上で、複数シナリオによる定量評価を行い、意思決定及び戦略提案を行う

15-16

最終プレゼンテーション

・最終プロジェクトのグループ発表
・講義のまとめ

Class Format

Recommendations for Private Study

前半はモデリングの個人課題があります。後半は少人数グループによる最終プロジェクト演習があります。

Grade Evaluation Method

Kind Percentage Grading Criteria etc.
Final Examination (Written)

Report Examination
(A report to be submitted by the unified deadline)

Exams and/or Reports other than those stated above, and Continuous Assessment 
(Evaluation of Everyday Performance in Class)
100

・課題提出 60%
・最終発表 40%

Grade Evaluation Method (Note)

Advice to Students on Study and Research Methods

受講にあたってモデリング・シミュレーションの経験は必要ありませんが、受講生は個人パソコンに専用ソフトウェアをインストールして教室に持参し、課題演習を行う必要があります。Vensim® Personal Learning Edition (Vensim®PLE) by Ventana Systems Inc. をダウンロードしてください。

Textbooks

Title Author Publisher ISBN Code Comment
実践システム・シンキング‐論理思考を超える問題解決のスキル 湊宣明 講談社

Textbooks (Frequency of Use, Note)

Reference Books

Reference Books (Frequency of Use, Note)

Web Pages for Reference

国際システムダイナミクス学会:http://www.systemdynamics.org/
システムダイナミクス学会日本支部:http://j-s-d.jp/

How to Communicate with the Instructor In and Out of Class(Including Instructor Contact Information)

Talk with Students

Other Comments

特に無し
【科目ナンバリング・カリキュラムマップはこちらから/Click here to see the Curriculum-Map and Course-Numbering】
URL:http://www.ritsumei.ac.jp//students/pathways-future/course/curriculum.html