Course Name Year Term Period Faculty / Graduate School All Instructors Credits
91616:Competition and Strategy (U1) § 91617:Competition and Strategy (U1) 2020 F2Q Sat5-6 Graduate School of Management HAMADA HATSUMI 2

Campus

SZK/SZK

Class Venue

Nakagawakaikan301/Nakagawakaikan301

Language

Japanese

Course Outline and Method

企業経営の根幹は、事業を成功させ続ける事にある。
更なる発展には、有効な経営戦略が必要となり、その実行が企業の生死を分ける。

視座を上げ・視野を広げ・視点を変え、多面的・長期的・根本的に考えることで取るべき戦略が明確になっていく。事実を把握し、歴史的知見に照らせば自信を持って行動に移せることになろう。

有効かつ実行可能な戦略を策定、提言・実行する能力のある経営人材は限られている。
本講義では、戦略を練りあげ実行に移し、企業を繁栄に導くプロセスを学ぶ。

競争戦略(U1)はAMPの指定科目です。*AMP(Agriculture Management Program)

尚、当該科目は春1Q土曜午後の開講予定でしたが、新型コロナウィルス蔓延に伴う措置により対面講義が出来なくなりましたので、関係各位の了解を得て春2Qにさせていただきましたが、前期はWeb授業を継続方針とされましたので、秋2Qに、再度、変更致します。

全てリアルの講義であり、リモートとの併用は行いません。

Student Attainment Objectives

 1.経営のフレームワーク、コンセプト、戦略の定義について説明できる。
 2.環境変化を踏まえて、経営の基本戦略の有効性を判断し、選択できる。
 3.戦略実行の成功と失敗の事例を把握、その真因を理解し、解説できる。
 4.競合に勝つ為のPOD(出発点)~POA(到着点)の設定ができる。
 5.任意の企業等について競争戦略案を策定しプレゼンすることができる。

Recommended Preparatory Course

事前履修科目はありません。「経営学」未習者、経営者以外の履修を可とします。

Course Schedule

Lecture/Instructor(When there are multiple instructors) Theme
Keyword, References and Supplementary Information
1

テーマ:競争環境を俯瞰する。

アサインメント:
1)競争とは何か?競争について自己見解を纏め講義時間内に発言すること
2)世界における日本と日本企業の相対的なポジションを把握すること

フォーカス・クェスチョン:
1)経営環境を俯瞰するツールはあるか?
2)競争戦略とは何か?

キーワード:成長を続ける企業の特徴、背景

2

テーマ:競争戦略論の二大潮流(1) ポジショニング派
ケーススタディ:日本企業 vs 海外企業

アサインメント:
1)日本の製造業凋落の真因を把握すること
2)自己の見解を予め纏めておき講義時間内に発言すること
3)SWOT分析の実施

フォーカス・クェスチョン:
1)業界分析の手法にはどのようなものがあるか?
2)自社優位の経営資源はあるか?
3)アンゾフ・マトリックスとは何か?

キーワード:多角化戦略の成功と失敗、選択と集中

3

テーマ:競争戦略論の二大潮流(2) コア・コンピタンス派(ケイパビリティ派)
ケーススタディ:かつて世界最大の携帯電話メーカ「NOKIA」は何故に凋落してしまったか

アサインメント:
1)携帯電話やスマートフォン業界における戦略相違を把握
2)ファイブ・フォースの事例分析

フォーカス・クェスチョン:
1)経営現場において、競争戦略は有効に機能するか
2)学習する組織をつくるにはどうすればよいか

キーワード:グローバル戦略の光と影、VMI

4

テーマ:競争戦略論の二大潮流から距離を置く
ケーススタディ:コマツ vs キャタピラーvs三一重工

アサインメント:
1)建設機械業界の特殊性とは
2)コマツの農林業への支援事例
3)競争戦略の成功事例探索

フォーカス・クェスチョン:
1)ビジョン・ミッション・ストラテジーのバランス
2)何故、コマツはキャタピラーを猛追出来たのか?

キーワード: インテリジェンス情報、トップダウン

*小テストを2時限目に実施する。欠席者は減点対象とする。
但し、忌引き等やむをえない事情の場合は、事前承認の上で別途レポートを提出。

5

テーマ:競争優位獲得の条件
ケーススタディ:スマホ世界トップ:サムスン電子 vs 華為技術 vs アップル
アサインメント:
1)華為技術等の中国メーカーは、なにゆえに成長を続けているか
2)コーポレートカルチャー(企業文化)は競争に影響するか
3)競争戦略の失敗事例探索

フォーカス・クェスチョン:
1)競争戦略の優位性
2)最大の経営課題の把握
3)成長の限界突破可能性

キーワード:人材活用とリティン、政治力の活用

6

テーマ:競争優位維持の条件
ケーススタディ:パソコン業界世界一のレノボ、かつてのHPとDELL

アサインメント:
1)パソコンやスマホメーカの水平分業モデルの把握
2)タブレット端末市場成長と業界地図の変貌
3) 所属企業等のPODとPOA設定

フォーカス・クェスチョン:
1)ベンチマークはどのように行なえばよいか?
2)成長の限界を突破するにはどうすればよいか?

キーワード:企業文化、VMI、ミルクラン

7

テーマ:競争戦略の実践
ゲスト:富士フィルム株式会社
    経営企画本部 ICT戦略推進室長 
    杉本 正剛 氏

ケーススタディ:富士フィルムの競争戦略
アサインメント:ゲスト講師に適切な質問を行ない、A4で1枚のレポートを作成

8

テーマ:競争戦略を自らのものとする

ケーススタディ:受講生各自の「競争戦略案」プレゼンテーション
アサインメント:
1)発表資料(ppt)の作成と時間内発表
2)他受講生の発表に対し適切にコメントすること

フォーカス・クェスチョン: 競争戦略の講義から得たものは何か?

Class Format

Recommendations for Private Study

本講義では、A4で1枚程度の課題(パワーポイント)作成と3分以内でのプレゼンテーションがあります。 事前準備の上で授業に臨んでください。


 

Grade Evaluation Method

Kind Percentage Grading Criteria etc.
Final Examination (Written) 0

Report Examination
(A report to be submitted by the unified deadline)
0

Exams and/or Reports other than those stated above, and Continuous Assessment 
(Evaluation of Everyday Performance in Class)
100

8回講義中6回以上の出席、課題の提出とプレゼンを
単位認定の必須要件とします。

授業への主体的参加(小テストを含む) :50%
課題提出とプレゼンテーションの内容等 :50%

Grade Evaluation Method (Note)

Advice to Students on Study and Research Methods

競争戦略(AMP指定)は実践的な内容、且つ経営実務の入門科目である。戦略を策定・実行し成果をあげるプロセスの実践を学ぶ。講義中盤には、各自がPOD(出発点)とPOA(到着点)を設定する。ケーススタディを重視した授業展開を行う。

春2Qの「競争戦略」は経営の入門科目。この発展科目が秋1Qの「経営政策」と「戦略経営の実践(隔年開講)。経営人材としての最終科目が秋2Q開講の「オーナーシップ」であり2回生時の履修が望ましい。

Textbooks

Title Author Publisher ISBN Code Comment
大戦略論 ジョン・ルイス・ギャディス 早川書房 978-4-15-209814-6 歴史が示す成功のパターン
競争優位の終焉 リタ・マグレイス 日本経済新聞出版社 978-4-532-31938-0 環境変化に合わせた戦略転換を論じている
ポーターを読む 西谷洋介 日本経済新聞出版社 978-4-532-11138-0 ポーターの入門書

Textbooks (Frequency of Use, Note)

履修に際し、上記の中から解りやすい書籍を選んで、読み始めてください。図書館を活用する等、全ての書籍を購入する必要はありません。

Reference Books

Title Author Publisher ISBN Code Comment
戦略は直観に従う ウィリアム・ダガン 東洋経済新報社 978-4492532751 コロンビア大学MBA人気講座内容
実行する組織 ジョン・P・コッター ダイヤモンド社 978-4-478-02837-7 ベンチャーのスピードで組織を動かす
経営は何をすべきか ゲイリー・ハメル ダイヤモンド社  978-4-478-01569-8 世界で勝ち抜く5つの課題を解説
事例研究 日本と日本軍の失敗のメカニズム―間違いはなぜ繰り返されるのか 猪瀬・菊澤・小谷ほか 中央公論新社 978-4-12-004497-7 失敗を回避できない組織とは
全社戦略がわかる 菅野 寛 日本経済新聞出版社 978-4-532-11392-6 経営者目線で自社を再点検

Reference Books (Frequency of Use, Note)

講義資料:毎回、配布の予定です。上記以外の適切な参考書等は、逐次、講義中に紹介します。日本経済新聞(経済教室、経営の視点等)に目を通しておくことを薦めます。

Web Pages for Reference

How to Communicate with the Instructor In and Out of Class(Including Instructor Contact Information)

Other (Separate instructions will be provided)

Other Comments

欠席事前連絡、質問、課題提出等は、初回講義時に提示したアドレスに送信して下さい。
【科目ナンバリング・カリキュラムマップはこちらから/Click here to see the Curriculum-Map and Course-Numbering】
URL:http://www.ritsumei.ac.jp//students/pathways-future/course/curriculum.html